2011年11月23日水曜日

Sins Of A Solar Empire

とうとうタイトルに付きましたよ、このゲーム。

プレイスタイルとか、ストラテジーとかは敢えて書かない。何故かと言うと、その手の情報はネット上に溢れているし、自分はまだそんな話が出来る程、出来た人ではないから(笑)。

このSins Of A Solar Empire(以下SoaSE)ですが、調べてみたら一年半、寝かしてあった。最初のバニラを購入したのが去年の自分の誕生日、5月28日。その日の記事はGalCiv2の話題で持ちきり。丁度その時にバニラが300円ちょっとで買えたのね。だから買っておいた。リサーチしたら名作らしいし。で、GalCiv2をやりつつもSoaSEのチュートリアルとかやったんだけど、頭に入ってこなかったんだな、これが。ほいで放置。

その頃から5ヶ月後、今度は拡張セットがセールされてた。これも今思うと微妙なんだが、当時は最安だったと思う。まあなんだかんだDiplomacyが出て間もなかったんで、しばらく高かった。この拡張セットは多分14、5ドル。今はセットのTrinityがその値段かもっと安く買えるもんね。しかも最近はSteamにも登場した。いいのか、Impulse!!Galciv2とSoaSEは、切り札ではなかったのか!?

ビジネス面はまったくわからんので割愛。で、何故今またこれをやろうと思ったのかと言うと・・・えーと、忘れた。

とりあえず口がスポックなるほど「ストラテジーが苦手」と言ってきた私だが、正直このゲームも「苦手」な第一印象を受けた。だけど、色々な記事を読んでいると、どうやらこのゲーム、他のRTSとは一線を画しているとの事。それはどういう事なのか。

一番目を引いたのが、「Clickfestではない」と言うもの。マイクロマネージメント、いわゆるスタークラフトとかウォークラフト等の戦略で見られる、兎に角忙しいあのゲーム性。自分はあれが出来ずにブリザード製品は諦めた。だから余計に「もっとスロー」って所に興味を惹かれた。

次に、Modの存在。これは洋ゲーによくある、心から好むべき拡張性だが、SF大好きっ子の私にはスターウォーズやスター・トレックの二文字(全然二文字ではないが)は、あまりに魅力的に映り過ぎた。まだModの導入には至ってはいないが。ここでとりあえず、エキサイトし過ぎな外人さんのYoutube動画。

Awesome言い過ぎ(笑)

まあなんだかんだ、宇宙艦隊の戦い等(Mod無しでも)絵的に超魅力的なのと、比較的のんびり操作でゲームが進んでいく所、その辺りがわかったんで、余裕を持って初めてみたわけです。正直、一時間半くらいしてもう負け始めてますが、敵味方入り乱れての乱戦がとっても魅力的に映るのです。

ウォークラフト3を友人とやってた時に良くあった、開始1分にして「ああもうダメだ、これ絶対負けるよ、なんでこんな大勢でいきなり攻めてくんね!!!」とDisconnectしてしまうようなシチュエーションはなく、「やばっ!キャピタルシップ、シールド落ちた!!リペアせんと!!」ってなってから急いでリペアドックを作っても間に合うような(実際そんなうまい話はないが、ものの例えね)、社長の椅子に座ってゴミ箱にティッシュを投げ入れる、外れてもいいや的な余裕があるわけですな。意味不明だけど。

2011年11月21日月曜日

フラストレーション溜りまくり。

どうしてこうもストラテジー苦手なんだろう、自分は。

何を読もうが、どう学習しようが上達しない。

はっきり言って、チュートリアルやってる時が一番楽しい。ワクワクして。「さーて、これで本編はどんな風に展開していくのかな?」って。

ほいでいざ本編をやると、もうさっぱり。ほんっと腹立つ。

現在、以前買った(一年前くらい?)、Sins Of A Solar Empireを再ダウンロードして、チュートリアルは今回はしっかりやったつもり。

で、自分としては準備万端でキャンペーンに臨み、数をこなす毎にゲーム内容を覚えて行く・・・ってのをやりたいんだが、このゲームはキャンペーンは無いらしい。規模の違うシングルモードがいくつかあるので、それの一番上の小さい規模のものをやってみることに。

うんうん、チュートリアルで言われた事をやるぞ、これをこう・・・いやまて、何だこいつら!?宇宙船が全く違う!!名前も違えば形も違う!!

どうやら人類でない別の連中が、ランダムで選ばれてしまったようだ。

まあ何となくだが、まずは、えーと・・・

ここであることに気づく。

「最初に何をすりゃいいのさ!?」

もういい、とりあえず自分の星から始まるんで、それを発展させよう。そいでデカイ船を作ろう。Capital shipって言ったか。それ専用の工場が先ってことだ。いんや、スカウトシップがどうたらって話もどっかで聞いた。

まあいいや、両方作りながら・・・って、もう出来てる!!早い。

鉄やクリスタルも回収しないといけんね。

なんてまあ、こんな事をやりながら隣の星へ行き、敵は全滅させたが、どうしてもコロナイズ出来ない。Volcanoなんたらをリサーチせんといけんらしい。

ここでまた、あることに気づく。

「そうだ、リサーチ!!何もしてないやんけ!!」

いっそいでリサーチしようとするも、またもさっぱりわからん。

もういい。

と、ここでセーブしてやめた。

2011年11月14日月曜日

Paradoxゲームが難し過ぎて

もうお手上げ状態。

「よーし、やるぞ!」って始めても、30分もしない内にもう嫌になる。さっぱりわからない。相性もあるのはわかるけど、そんなにオイラは馬鹿なのか!?

傘下のAgeodのモノに関しても同じ。こちらはRise of PrussiaとBirth of America2なんだが、チュートリアルで出来た事が、実際のキャンペーンになると出来ない。それは何故なんだ。単純にユニットを別の土地へ動かすことさえ出来ない。わけわからん。

Crusader Kingsなんて面白そうだから、何度もチャレンジしても、これまた途中でわけわからんくなる。

Hoiシリーズだって、何本あってもわからん!!もう嫌や!!

と、愚痴ってみたのでした。

その後、行き当たりばったりをかましつつ、Crusader Kingsをプレイしてみました。何となく、何の知識もなく。

ううむ、色々な情報によると、ストラテジー苦手人間がParadoxゲームで遊ぶなら(いわゆるnoobね)、7割方筆頭に挙げてくるのがEUIII。どうやらこれが一番やりたい放題出来るっぽい。その次にあげられるのがVictoriaかこのCrusader Kings。もちろん人それぞれなんだろう、と思う。

ただ、VictoriaもEU3も、結構な時間費やした事がある。でも「面白い!」ってとこまで行かないうちにやめてしまう。意味がわからんのです。国盗りゲームなのか、それとも自国の繁栄だけをやれば良いのか。

では比較的シンプルと言われるこのCKを、もう一度チャレンジしてみたわけですね。
ロシアにあるロストフで開始。これはYoutubeのレッツプレイ動画の人がそこから始めてたんで、真似しただけ。

さて、何もわからず、CKでは結婚をすると聞いている。だが結婚の毛の字もない上、自分の写真はシルエット。ランボルギーニではない。

たしか16歳になった時、「シャッチョーさん、キッコンしましょうよ、シャッチョ-さん!」ってメッセージが現れ、結婚可能になると同時に自分のポートレートが現れた。角刈りで鼻のでかい兄ちゃん。ほいで、結婚といっても誰としたら良いのかわからない。ので適当に選んだ女性、アグファとか言うごっついオバハン。しかも四十路。自分は16歳・・・母親かいっ!!

すると、なんとなんと、プレッシャーに負けて気が触れてしまい、嫁のアグファは50歳を迎える事もなくお亡くなりに・・・。だが途中、浮気とかしてたようなんで人生はエンジョイ出来たのでは、と。最後は「私はメシアよ!!」などと叫んではいたが・・・。

次の嫁、今度は33歳の娘に嫁いで来ていただいた。若い。アグファに比べたら、だが。この時、私26歳。しかも今度の嫁はコブつ・・・いや、子持ち!!それも4人!むむむ。

この人とは何事も起きる間もなく、ロストフは友人の戦争に巻き込まれて終焉を迎えてしまいました。

おおっ!!パラドックスで、降参を選ばずにゲーム終了になったのはコレが初めてだぞ!!なんっも自慢できないが。

2011年11月11日金曜日

Minecraftやり過ぎ

最近めっきりMinecraftばかり。「めっきり」の使い方が合ってるか間違ってるか、それが問題なわけではない。

最初はサバイバルモードのノーマルで頑張ってたんだが、あまりに唐突に出てくる爆弾君(Creeper)に恐れ慄いて戦意喪失。でもクリエイトモードでアイテムが全部あるのも納得行かないんで、サバイバルのピースフルでちくちくやってる次第です。

それでも死ぬ。

何で死ぬのかと言うと、まあ8割が高所よりの転落。残りの2割がマグマによる焼死。

死ぬ場合ってのも厄介で、ほとんどが未開の地でのアクシデント、迷子になって帰宅出来ない状態で死ぬので、よほど運が良くない限り飛び散ったアイテムの回収は不能。二度ほど大事なアイテム無くしてます、ダイヤとか。

それでも色々な教訓を生かして大きなマグマの塔を立てたり、アイテム箱を所々に設置して豆に入れ替えたり。

今度プレイしてる映像でもキャプチャしてみますか。

2011年11月3日木曜日

Minecraftがどうしたって?

とうとう手を出してしまいました。Minecraft。

Alphaの時もさんざ悩んだんだけど、どうも納得出来ずに買わなかった。まあそれから一年近く経つわけですが。

今でも正直納得出来ない。なんでやねん!って感じのビジネスモデルに対し、ゲーム自体も(プレイする前は)全然意味不明だし。Classicってのをやってみても(Alpha時にもクラシックて呼ばれてたかは思い出せないけど、ブラウザ上でやってみた)、ぜんっぜんピンと来ない。

グラフィックもショボいし、値段も安くない(€14.99。1700円弱。決算は何故かドル立てで、$22近くになってた。何か納得いかん。)。

まーとにかく全てに置いてなんだか引っかかるんですわ。

ただ、それと同時に何故こんなに人気があるのかが気になるのも人情ってもんで。

色々読んだりYoutubeを見たりしている内、「何だか楽しそう・・・」ってなってきちゃったわけだな。

一年も経ってなんだが、Alphaの時に買っておけばよかったような、そうでないような。

ゲームの内容に関しちゃ色々なブログやらwikiやらあるんで割礼、いや割愛しますが、とにかくわけわからんゲームですよコレは。

一人錬金術が基本。

どうやって腹を満たすのかもわからんし、どうやってシャベルとか(あるのか?)道具を作るのかもわからん。

すでに3回も死んでしまった。

松明なんか急に作れないって。