2012年12月4日火曜日

Endless SpaceとかCinematic Shooterの話。

最近はゲームの値段がデフレ気味なんで、ライブラリーがインフレを起こしているという、矛盾なようなそうでないような状態が続く今日この頃。

まともにクリヤしてるゲームが無いような気がするのです。大体途中で投げ出しちゃう。シム系はまあ、ゴールなんてあってないようなモンなんでいいけど、シネマティックアクション系は特に最後までやりたい所。

それなのに、それなのに、だ。そういうゲームがどんどん増える上に、好みな4Xの宇宙ストラテジーも増えていく。

まずはThe Darkness2。これはボーリング場(ピンを倒すあれではなく、建物とかを解体するような・・・)で、いやあれはボーリングって言わないか。何でもいいけど、でかい鉄球を振り回すクレーンのステージで詰まってるんだな、これが。結構面白いゲームだから勿体無い。もうちょっとすんなり行かせて欲しい。
(その後、この鉄球のSwiftyのステージは無事クリヤ。コツは、あまり動き回らない事・・・という結論に達したのでした。)

そしてプロトタイプ。これはまだ立ち上げてない。
(その後、立ち上げた。だが、カンパニーロゴの時点ですでにラグが生じている。酷いラグでゲームにならない。どうもドライバーか何かの所為らしい。面倒くさいので、アンインストール。)

その次に買ったのが、Max Payne3。オリジナルの1があと少しで終わりなので、そっちもクリヤしたい所。

あ、あとAlan Wakeもあったぞ。懐中電灯アクション。これも途中。似たゲームの、Alone In The Darkも放置中だなぁ・・・。

GTA4に関しては、楽しみ過ぎてメインクエストが進まない。街中でただ遊んでるだけ。それでも楽しい。ついこないだ、なんかオカマの幼馴染のミッションを幾つかやった。

Space Marinesも・・・って、オイ!!放置ゲーム多すぎじゃあなかろうか。

ここで一つ、4Xの話。

Endless Space。

まー今までの宇宙ストラテジーとなんら変わりはない気がする。MOO2、Galciv、Sots、あとなんだ、Armadaなんちゃらとか、その辺りと似た感じ。だが、このゲームは内容より、個人的に評価すべき部分がある。それは・・・

Developerのサポート。色々なForum等で購入前の情報収集していたんだが、これまたゲームに対する色々な意見に対して、丁寧に中の人が答えてるんだな。しかもこのAmplitudeのサイトでは、コミュニティが広がる工夫が見て取れる。G2Gというポイントがミソ。自分はGamersgateでAdmiral Editionを買って、Steam登録、その後にSteamでEmperor Editionにアップグレード。
このアップグレードの内容がパッと見微妙で、ある種族のSkin Pack(要は戦艦とかの色違いセット)、Endless(種族の名前)のヒーロー、それプラスG2Gポイント500とDev Team Award。

最初の二つはまあわかる。最後の「G2Gポイント」と「Dev Team Award」とは?

今ひとつ良く解らない上に、登録されたのかされてないのか判らなかったので、このAmplitudeにメールして聞いてみた。そしたらすぐ返事が来て、細かく説明してくれた。

まずDev Team Awardってのは、Steamの実績みたいなもん。Emperor Editionを買いました!って。バッジだな、自分のプロファイルにくっつく。で、G2Gとは'Games2gether'の略で、まー簡単に言えば「一緒に作りましょう」みたいな。このポイントが増えれば増える程、フォーラムでの発言の影響力が強くなる・・・と。しかもそれがこの先のゲームの行く先にインパクトを与える。まぁ印象とすれば、まるで制作会議に参加しているかのような立場になれる、と言うわけ。

実際大した印象は受けないけど、何となく応援したくなる雰囲気がある。

何でかわからんけど、フォーラムではこのゲームボロクソ言われてて、悲しくなる。そういうマイナスな意見にも健気に答えてる中の人。

Steamでフレンド申請なんてしたことないけど、この中の人には申請してしまった。なんかね、頑張ってる感じなのよ。実際、ゲーム自体はそんなに突出して良いわけじゃないけど、決して悪くない。4Xのケームをプレイしたことある人ならすんなり入り込めると思う。でもヘビーなプレイヤーにはちょっと物足りなく感じる部分もあるかも。なんせとにかくシンプル。でもUIがとても秀逸で解りやすい。むしろ初心者向けかなぁ。

内容についてはまた後日、もうちょっとプレイして理解したら記事にしてみます。

先週末にフリーウィークエンドやってたから、ちょっと触った人も多いのでは。って、その時に記事にしろよ!と(爆)

ではでは、アディオス!