2010年12月31日金曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day10

あれれ、おかしいぞ、5000円がリミットだったハズなのに、今日気づいたらもう7000円超えてるでないの!!

Steam...

あんれ、全くなんも買わない日ってあったよな・・・。

まあそれはそうと、初日に買おうとしてたもの、今日まででいくつ買えたかな?どれどれ・・・

ありゃりゃ、Tropico3の拡張だけじゃないですか。予定内のモノは。あとは全部予定GUY!!

でも今日のBrothers in Armsとかはずっとセール待ちでWishlistには入りまくり。

今日は結局、そのBrother in Arms Pack $9.99と、IndieのGreed Corp$2.50、あとデモで小便をチビリそうになったあのAmnasia...($4.80).

Amnasiaは正直買うつもりなかったんだよ。でもね、デモの恐怖感と、Humble Bundleに入ってたPenumbraと同じ系列、Penumbraを持ってるとプラス1割引の76%引きとなることから、まあDeveloperをサポートする意味でもありかな、と思い購入。いやちょっと待て。あのFright Packにはこれ、入ってなかったんか!?

おおっとやばいやばい、入ってないね。基本的にパックに入ってるのは単品セール、今のところやってないよな・・・。

ふむふむ。

ところで今回の私の散財リストを見ると、結構Indieゲームが多いことに気付かされますね。リミットがリミットなんで、あまり大作は買ってない感じ。一昔前のバンドル系がお得か。

そんなこんなで、また積みゲームが増えるわけではありますが、とりあえず今のところ捨てゲームは出てきてないかなぁ。

バンドルに騙されてもいな・・・いやまて、あのGhost Reconは・・・そう、GRAWってのがヤバいって噂はあるが・・・。Splinter Cellもとりあえず一作だけだし。

今年は「ただ安いから買う!!!」ってゲームの値段を極力下げたんで、とりあえず衝動GUYは高くても$5。基本的に衝動買いが許されるのは$2.5にとどめておいているつもりではありますが・・・。

それにしてもこのBrothers in Armsは面白いねぇ。間違いなくBand of brothersとかぶるテーマな上に、結構ネタもかぶっている。だから楽しめる、って部分もあるのかなぁ。

テクニカルシューターなようでいて、結構カジュアルな印象も受ける。

ちなみに現在(と書いて「イマ」と読む)やってるのは最初のRoad to Hill30。仲間に指示を出して、チキンな俺を演じるプレイが面白い。仲間に先に行かせて、あとからのんびり自分は行く、ってか(笑)全然のんびりしてないが。

結構リアル、ってレビューを結構見たけど、おいらはそうは思わないなぁ・・・。敵のAIが弱いせいか、今のところノーマルモード、クロスヘアなしでやってるけど、激ムズではありませんね。

それにしてもこの第二次大戦ものには弱い私でありました・・・。

で、今気づいたんだけど、実際購入するとWishlistからはなくなるんだね!!知らなかったよ~♫

2010年12月29日水曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day9

今日はですね、

Simcity4 Deluxe Edition→$4.99
Rush→$1.69

この二つを購入。まあ言わずと知れたシムシティ4は、以前マック版(そうです、G4まではマック使ってたんです、私。)でかなりハマったんですが、WinXPになってからはDSとかipodでは遊んでましたが、以前ほどどっぷりハマらず・・・と言った感じで。Steamに登場して再会した時から気になってはいたんですが、いかんせん値段がね・・・もう10年近く前のゲームだしね。そんな前じゃないか。

ほいでもう一つのRushは、これまたTokiToriが宣伝に登場してくるのが卑怯ですわ。あの困り顔を見せられ、しかもあのロボロジックの亜流のようなゲームプレイ。その上2$切ってるってなったら買うっきゃないでしょう。

今すでに後少しでMedium面をクリヤー・・・ってとこなんで、果たしてこれはどれくらい持つか・・・

とはいえもう値段分遊んだ気はするな、すでに。

そういえば今日のセールは全て日本から買えるね。ただクライシスだけは割引率が違うらしいが・・・。

IL-2もDirtもKing's BountyもDoomもMount&Blade(オリジナルの方)も、すでに何時ぞやのセールで購入済み・・・。

そんなこんなで今回もまた散財。

アディオス。

2010年12月28日火曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day8

はいっ。正直、昨日、Day7は購入意欲をそそられるものが無かったんで一日パス。ディズニーランドのように。

そして今日!!実は今日もそそられない。

ひとつのゲームを除いては・・・その名は・・・

Victoria Complete!!

EUIIIとHoiIIの時代の狭間。穴埋め要素と言ってしまえばそれまでだけど、戦争よりも文化に重きを置いてるってどこかで聞いたような。

Paradoxのゲームって、どうしてこうも変な魅力があるんですかね。

強いて言うなれば、「カーナビよりも地図!!」って感じですかね。勝手な表現ですが(笑)

ただし、結局2も買ってしまうとオリジナルを間違いなくやらなくなってしまうんで、Victoria Completeの方だけにしようかと。HoiIIIもまだ手を出してないし。

てか、この手の歴史物、理解するのに時間がかかる!!Doomsdayなんてまだ戦争準備をやっとこさ理解したようなしてないような、で、未だに戦いは一度もなし!Danzigにさえ攻め行ってないのです。てかそれは人間としてあまりやりたくない。けど史実に忠実なチュートリアルに沿って行くと、間違いなく電撃作戦、来ますね。

まあそんなこんなでビクトリアビッキーが、しかもコンプリートが$3なら買っちゃおうかなぁ・・・。今まで見た最安値っぽいし。

ではでは。

2010年12月26日日曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day6

来ました来ました、初日から待ってたTropico3 Absolute Power!!

待った甲斐があったってもんですわ。まあ微々たるもんではありますが、$4.99が$2.99となりました!$2オフ!これでIndie作品が一本買える!ってどんだけやねん(笑)

ちなみに本日はこのトロピコ3の拡張と、これまた昔から気になっていたSplinterCell!!

さて、シリーズのどれを買ったでしょう!?

当たったは藁を敷いて寝てください!

あまり考えずにシリーズ最高と言われている、Chaos Theoryにしました。

このスプリンターセルは、ステルスってのと主役のサム・フィッシャーの声を怪優:マイケル・アイアンサイドが演っているってことでずっと気になってたんですね。ただこのケオス・セオリーが一番良い、とフォーラム等でいつも言われてたんで、何も考えずにこれにした訳です。

さてさて、このTropico3拡張をインストールしたら・・・また問題発生。

マイPCのビリビリ病の発作が・・・。

音声がビリビリ言いっぱなしでゲームにならない・・・こいつもかい・・・。いつからこうなったんだ?

流石にこれは、もうあまり遊ばないGRIDとかとは話が別で、せっかく買ったのにビリビリは悲しい。

と言うわけでまずはSoundMaxのドライバを買った当時のモノにロールバック。改善なし。

てことでまたnvidiaドライバーを疑う。196は結構新しいし、180番台も特に大きな改善は無かったんで、170番台に戻そうと考えました。ネット上で調べた結果、170番台後半がよさげな事が判明。175.19が一番良い、って意見がありましたが、その番は見つからず。

なのでその後の175.80を入れてみました。すると・・・

なんとビリビリは解消!!キング・アーサーでもビリビリ言わない。

だが!!!

今度はTotal War: MedievalIIがカクカクし始めた・・・

もう・・・(;_;

そんなこんなでもう少しドライバーを色々変えてみるとするかぁ・・・。

P.S.
本日のインディセール、Blue Toadってどうなんだろ。Steamのフォーラムでは比較的簡単って意見があるね。キャラクターとか見る限り凄く気になるんだが・・・。

P.P.S.
このBlue Toad Murder Files: The Mysteries of Little Riddleっての、散々demoで遊んで、何か世界観というか、乗り物が動いてる様がとても好みでついポチってしまった。エピソード1(多分デモはここまで)だけやった感想だと、少しだけひねりのあるパズル・・・とでも言いましょうか。イギリス訛りが結構ヘビーなのと(他の国の訛りもあるんだけど、ヒントになっちゃうんでここでは割愛)、喋りと文章が多い、と言う事で単純なパズルゲームとしてはオススメ出来ないかも。文を読んだり、おばちゃんの言葉を聞いたり(完全にヒアリング、ひっかけ問題だったりもする)して、そこから推理する・・・なんて問題も結構あったりします。しかもタイムリミットがあるから、単純にゆっくり出来ない。ただ、水道管ゲームみたいな頭の体操的な感覚で解く物や、途中出てきた登場人物の顔をモンタージュで作る、と言った、感覚的な記憶ゲームもあったり。
個人的にはとにかく雰囲気とデザインが好き。
だが!見た目の割には重いのは何故だ!?ビリビリ病が発生してましたぜ、親分。

P.P.P.S.
8800GTのドライバだけど、とりあえず182.50に落ち着いた。理由として、まずTropico3にビリビリが発生しない。MedievalIIでカクツキがでない。そしてGTA4でカクツキがでない。178は、最初の二つはクリヤしたんだけど、GTA4で驚くほどのカクカクが出てしまったのだ。だから182まで上げてみた、と。果たしてこれで良いのだろうか・・・。

そして明日のスチーム日替わりはなんだろう。いい加減、Elven Legacy来ないかな。

2010年12月25日土曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day5

おいっ!Steam!なんて微妙なセールばっか出してくるんだっ!!

「欲しいけど、いらないような、でもあったら遊ぶだろうな・・・」ってな感じの微妙なセール!!

King Arthurなんて・・・えええっ!!DLC込みで$6切ってるってどういうことやねん!!

か、買うぞ!!

そしてGhost Recon。これは前から目を付けてはいたけど、なんせ古い割に高め・・・って、5個入りで$10以下!!

か、買うしかないやん!!

さて、上記二つを購入して、やっぱり5日目にして$50超えてしまった・・・。しかも今日なんて1ドル82円台・・・まあ大した差はないだろうけど(笑)

他のセール品はどうやら今ひとつ。

ただ、Overlordパックは持ってない人は買いだね、間違いなく。でもねぇ、おいらのPCだけか判らんけど、この時代のCodemasterゲームは不具合が多いのよね・・・グラフィックドライバーをアップデートしただけでカクつき始めたり。Overlord, Dirt, Gridは全部不具合が出始めて、どうしても改善されないんでアンインストールしてしまいました。

Arma2は、いつだかD2Dで購入済、他はほぼ興味なし・・・強いて言うなればこのSaitsRow2かねぇ。でもこれもGTA4やらブリーやら、Rockstarの香りがするんでパスかね。いや、欲しいけど、同じ系列のモノが増えてしまう感じだからね。

それにしても昨日から買えるようになってるBullyは面白い。いや、まんまGTAなんだけどね。舞台が学校で、やってることが悪ガキってだけで。

それと、情報の羅列だけど、King Arthurは見た目重そうなんで、買う前にデモを落としてチュートリアルをやってみた。

うちのCore2Duo, 8800Gt(VRAM1G)だと、まあ設定は(全部Highで試してないけど)、いくつか最高にして、いくつか下げて・・・って、遊べるレベルというか、全く問題は無かったかな。重い時に、ややカクつくような、音がビリビリ言うオイラのPC特有のグリッチが出たくらい。

ゲームプレイは、TotalWarシリーズに似ていると言ってるレビューが多いけど、まあその通り。Mount&Bladeの名前が挙がるのは多分、丘の雰囲気と小さい兵士が動いてる様を見てだと思う。ゲームの速度を上げて、早送りで蟻の様な兵士たちが猛スピードで駆け巡る様子、確かに似ている。

ただね、このキング・アーサーを買った理由には、SaxonのDLCが付いてくるってことがある。何、あの首なし兵士たち!?怖いっての。あれは敵なの?それとも味方?

なんでもいいけど、それにビビビときてしまったわけですね。

まあそんなこんなで、また明日・・・ああ、あまり散財させないで、Steamさん。

2010年12月24日金曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day4

うおお、もうやめてくれ~!!

今日は3つも買ってしまった。Wings of Prayと、Silent Hunter3、あと何故か今日突然買えるようになってるBully。

Wings of Prayは発売当初、DemoをやってIL-2より取っ付き易かったんで、ずっとセール待ちしてた。ほいで、Silent Hunter3は、4を買う時に迷ってたんで値段に釣られて。

問題はBullyですよ、ブリー。いじめっこですわ。昨日はセールで$3.50、しかも「お前の国籍云々」で買えないゲームだったのに、何故か今日、突然買える。それでも$7.5、通常の50%の値段。普段買えないことと、Rockstarってことで買ってしまった。

4日目にして最高値を更新・・・って、$17程度ですが(笑)。いや、初日が約$18だったか。うーむ、今回は全部で5000円以下に抑えたいなぁ・・・。って、もう$40.45!!あと$10くらいしか残ってない!

いやいや、$2.5のセール狙いで行けばあと4つは買える・・・って、無理だな、多分。

$50は超えてシマウマ、きっと。

アディオス。

2010年12月23日木曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day3

はいはい~

まだ三日目、それとももう三日目と言うべきか。

最初にもう言っておきましょう。今日はClonesしか買いませんでした。てかまだ時間残ってるけど、ほんだけだね、多分。ちなみにAvPはいつだかグリーンマンで格安で買いました。あれ・・・グリーンマンだっけ!?そうそう、グリーンマン。

なんにせよこの「お前の国籍云々」が度が過ぎてて嫌んなっちゃうね、本当。

SPORE欲しいのになぁ。

てか

「Steamで買えないから日本版を買おう!!」

ってならないですよ、本当に。値段が違い過ぎますからね。

それはさておき、このClones、まんまレミングスですわ。これ、なんかライセンス問題とか解消してるんかな。そんな心配する必要ないか(笑)

あと、我らがRailworksがセールになってますね!

$6って、買いですぜ、旦那。

ただね、負け惜しみで言っちゃうけど、おいらが買った時のセールは$29.99だったけど!4つ、DLCが含まれて板野先生。その内のひとつ、BNSF ES44AC & SD40-2は今回も付いてますね。

とにもかくにも$6なら買わない手はないと思う。それでも「つまらねー!!」って思う人も居るだろうから気を付けないといけないけどね。

シム系が好きで、チクチク操作する感覚が好きなら買いかね。まったり走らせて景色を見て・・・って。

そうでなければスルーしよう!!

2010年12月22日水曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day2

F.E.A.R.を結局買ってしまったよ。2は続編としてはダメだけど、シューターとしては秀逸ってことで、セットで$9.97のを買ってしまいました。

とりあえず1の方をダウンロードして少しプレイしましたね。昔のセーブデータが残ってたんで、Config等いじらずにすぐ行けました。

で、Steamとは関係ないんですが、先日のGamesplanetで買った(しかもジャーマンが一番安かったので)、Rollercoaster Tycoon3、以前借りてやってたセーブデータからまたやり直しました。

そしてそして、スチームの第二日目。

通しのセールにはメモくれず、いや目もくれず、日替わりセールにまっしぐら。まさにカルカンに飛びつく猫のよう。うちはフリスキーだが。

いや、猫まっしぐらはフリスキーだっけ?あれ!?

てかそんなこたあどうでも良い。

今日の目ぼしいセールは、正直個人的には「おおっ!!!@@」ってくるものがない。例えばBioshock2やWitcherはもう以前のセールで買っちゃってるし、「お前の国籍」っていう、日本からは買えない系のゲームも今回はそんなに魅力がない・・・。

そんな中、以前デモでお世話になったLaraCroftが目に付き、しかも以前のTomb Raiderを持ってたら(もちろんSteam内での話・・・だよな!?)、75%オフの$3.60・・・。

これは買いだな、と肉まんを三個我慢することに決めた。

それと、以前から激安を狙ってたDefence Grid。あと、音楽で遊べるPolynominal。

この三つを買ってしまったのでした。

ちなみに昨日購入したF.E.A.Rは、まだ2の方はダウンロード中であります(笑)

2010年12月21日火曜日

Steam Holiday Sale 2011 Day1

Let the madness begin.

またまた今年も始まっちゃいましたねぇ、Steam恒例の年末セール。去年は馬鹿みたいにバカバカ買ってしまったけど、今年はちょっと押さえ気味になりました。

大人になったんだね。

って、もう40ですが、何か?

で、結局今のところ目ぼしいものを忘れないように書いておく。本日限りのセールではちょっと今ひとつでどうしても欲しいものはないのよね。

1.Tropico Reloaded $1.74
まあある意味定番やね、洋物PCゲームを調べ始めると、まずこのトロピコは伝説の様に湧き上がってきますね。実際持ってはいるんですが、Steamで管理できるのが魅力ですかね。特にMODとかもないし。

2.Tropico3 Absolute Power $4.99
またトロピコかいっ!!本当ならゴールドエディションがお得なんだけど、もういつぞやのセールで本体の方を、確か$7で買ってあるからね。この拡張、いつか遊びたかった。

3.Elven Legacy Collection $7.49
これも実は待ちに待ったもの。てか我慢出来ずにD2Dで本体を$6セールの時に買ってしまい、遊び倒すまでも行かないけどまあ楽しんだ・・・いや、そんなことはない、全然遊んでない!!まあ拡張を買うつもりでこの値段ならよしとしよう。と、自分を納得させるこの男、しつこいけどもう40歳。

4.Indie Smarts Pack $4.99
これはPuzzle Agent欲しさに買う感じ。Puzzle Dimentionも付いてくるし。でもDroplitzはもう持ってるけど、他のものはない。てかLuminesがリストから外されてるのは何でだろ。どうせまた日本のパブリッシャーがどうとか、なんだろうね。USから見ると見えるしね。

さてさて、とりあえずこの4つ、特に上の3つはほぼ確定。てか地味だなぁ・・・。てか、最近はHearts Of IronIIがやっと理解出来始めてきて(※理解出来て、ではなく、「出来始めてきて」ってとこがポイント)、なんか前にも増してノンビリゲームが好きになってしまった。ドラゴンエイジにしたって戦いの前で一時停止できるし。

で、本日の日替わりセールだけど、FEARとペルシャの王子程度かな、ちょっと気になるの。FEARは全然先に進まなかったし、王子はPS2で時の砂を持ってるんだけどPS2壊れて出来ないし・・・

まーとりあえず「安いっ!」ってなっても、

「買いか!?本当に欲しいか!?ちゃんと遊ぶか!?」

って、冷静に考えられるようになったんで、今回はあまり買わずに頑張りましょう、みなさん!!

て何を頑張るんだ(笑)

2010年12月20日月曜日

Dragon Age: Origins

こりゃあね、なんと言えばいいんだろう、私の中では傑作RPGの、ベスト1・2を争いますよ。

ええ、RPG自体あんまりプレイしないんだけど、かの有名なオブリビヨンと肩を並べる秀逸さ。特筆すべきは戦闘モード。

自分はメイジブルガリアヨーグルト、ではなく、メイジ(魔法使い)のエルフでやってるんだけど、とにかく戦いが楽しい。

どう楽しいかというと、戦いをデザインできる、といったらわかるかなぁ。

例えば、町を歩いていて、突然ゲームがポーズされる。これはオプションで「戦闘前には必ず一時停止」ってところをチェックしているからなんだが、なんでこういうことをするかというと、戦闘前の準備魔法をかけたたり、自分と敵の居場所をチェックしたり、と。

要はタクティカルな部分で調整するためのポーズなわけですわ。

最初のボスキャラのオークだかオーグだか、何度やっても倒せなかった。

それが、このポーズ機能を駆使することによってなんとも簡単・・・いや、簡単ていうより、多少戦闘がわかりやすくなった、と言おうか。

自分の戦いスタイルは、まずボムをかまし(一定時間が経つと敵が勝手に爆発、このとき味方もダメージを受けるので注意)、その後は遠巻きで進行を見る。

こちらにこないのであれば、パーティの残りの3人(基本的にいつでも変更可能)に戦いを任せ、自分はヒーリングに専念灸。

死にそうな奴や、ライフがどんどん減っていく奴にHPを上げる魔法をかけるのだ。

「のだ」って言ってみた。

そういや野田って人、どうしたんだろ。最近聞かないね。あの50歳で妊娠がどうたらって人。こんにゃくゼリーを禁止した人。

こんにゃくゼリーって言えば・・・って、無理矢理ドラゴンエイジに話を戻そうとしたけど無理なんでやめときます。

ところでこれ、全編台詞がしこたまあります。全部英語なんで、来年にXBOXだかで発売される日本語版に期待するのも手かも。

話がねぇ、なんだろう、皮肉が全編にちりばめられていて、例えば、

「町にゾンビが溢れかえって大変なんだ!!どうにかしてくれるかい?」

なんて質問というか、問いかけに対し、普通なら、

「1.はい、わかりました」
「2.いいえ、私はジェーンではありません」

位の選択肢しかないのに対し、これは

1.ゾンビについてもうすこし教えてくれないか
2.わかった!王の名にかけて!
3.まあ、そこまで言うなら・・・
4.ゾンビ?冗談だろ、トンビならまだしも・・・
5.(目の前の人を殺す)
6.ふーん、100Gくれるなら考えてやってもいいけどね・・・(脅す)

などと、選択肢が多い上にたまにふざけているものが入っている。しかもいちいち(脅す)とか、(説得する)とか書いてあったりもする。

ほいで、もっと面白いのが、パーティーをくんで(自分を入れて4人が限界?)旅をするんだが、歩いていると後ろで仲間が喧嘩してたりする。この内容も馬鹿らしくて笑える。誰と誰がいがみ合うとか、ネタバレになりそうなんで割愛しますが、「お前の母さんなんて・・・」って、ラッパーかいっ!!って内容の言い争い。

つい立ち止まって聞き入ってしまうのです。

まあそんなこんなでまだお話は序盤だと思いますが、まだしばらく遊べることは間違いないですね。

ひとつ、まあこれは自分がRPG慣れしてないからだと思いますが、アイテム整理とかレベルアップ時のポイントの割り振りがちょっと悩ましくていつも困ってしまいます。

2010年12月12日日曜日

Silent Hunter IV

イタリアのGamesPlanetで、Silent Hunter IV Goldが現在9.99ユーロでセール中。なのでつい・・・とは言え、一晩悩んだのであった。

今のレートだと1100円~1200円(高くても、ね)ってとこか。

ほいでそのちょっと前はDragon Age: Originsを買ってしまった。半額で、£7.49だったなぁ。こちらは£換算なんで約1000円・・・。

さてさて、Silent Hunterはずっとシリーズのどれを買おうか悩んでいて、でも5があまり評判良くないようなので3か4に絞られてました。で、結局ネット上の評判を色々見たあげく、4にしたわけです。色々理由はあれども、決断理由はなんだったかなぁ。あっ、ちなみに3はGetgamesってとこで£3.5位でセールしてます。

とまあ、おいらは営業でも回し物でもないんで、セール情報はコレくらいにしておきますが、ドラゴンエイジのことはまた別の機会に書くとして、今回はサイレントハンター4について。1時間くらいやりました。

まず、グラフィックが今ひとつ。これは解決法がいくつかあって、その内のひとつがnHancerっていうツールを使う。でも今のところあまり改善した様には見えません。とは言え、臨場感はばっちりあります。正直、チュートリアル二つ目(AAガンの回)で船酔いしてしまったほどです。

あとはねぇ、自分はIL-2みたいなフライトシム派なんで、レスポンスが遅い潜水艦はちょっと戸惑う部分がありますね。てかまだ潜水艦としてのミッションは無く、艦船としてですね。沈んでないし。

それと、個人的な大問題。

今回、ゴールド版なんでUボートミッションも付いてますが、バニラ版ではアメリカ軍です。しかもどうやら太平洋戦がメインのようです。

すると、必然的に敵軍は・・・

そう、大日本帝国ですね。

ゼロ戦撃ち落すミッションなんて、戦艦大和を沈めるミッションなんて、日の丸を掲げた船を破壊するなんて・・・(涙)

これが一番、購入を躊躇した理由だったりします。

Call Of Duty: World at Warなんて絶対プレイしたくないのはこれが理由です。じいちゃん敵になんてできない。

そんなこんなで例によってユウチウブです。

2010年12月9日木曜日

Alien vs Pradator

今回、初めてGreen Man Gaming ってサイトを利用しました。

どうも立ち上がり当初から怪しい雰囲気に包まれたサイトなんですが、paypalを使えばいいのかな、と思い、とうとう手を出した次第であります。

で、何かと言うと日本のSteamからはブロックされて買えない、エイリアンVSプレデター。2000年版はいつだか$2とかの格安で購入済み。

このAvPは、以前からチェックはしていたものの、どうもク○ゲー臭が漂っている割には値段が高い、という部分で躊躇しておったわけですな。

ただ、大好きなエイリアンとプレデターが登場する、というだけでもう垂涎ものなわけで・・・。それが一日限りで$5と来た日にゃ、飛びついてしまうってのが人妻のサガ。オイラは男なんで人妻って訳にはいきませんがね。サガって言うほど積もる話もないし。

で、申し訳ないことにそのセールはもう終わってしまったんですが、実はダウンロード直後にレポートを書いてセールのお知らせもするつもりだったんです。

まずはこれ、Steamでアクティベートするって事。GreenManで買っても、管理するのはSteamなんで手間が増えない。これ、結構重要。個人的にはGamersGateが一番好きなんですが、管理のし易さでSteamに軍配が挙がることが多い。

ほいで、レポートが遅れた理由をまずここに書きましょう。

Marineで始めると、

「いきなり死ぬ」

これです。これに尽きます。

どういうことかと言いますと、まずお決まりのムービーが一通りあって、ストーリーに引き込まれた後、さてゲーム開始。そこで自分は担架に乗せられていて、一人取り残されてるわけですわ。

そこで無線から声が聞こえる。

「ルーキー、聞こえるか!?まずは周りを見回してくれ」みたいなことを言われ、XBOXコントローラーのRスティックで見回す。すると、何か様子がおかしい。

コンテナとか、荷物とか、とにかく全てが浮いているように見える。でも水に浮いている訳ではなく、床がない感じ。

「よし、じゃあゆっくり立ち上がって」

そこで勝手にこのルーキーは立ち上がって、担架から降りる・・・いや、落ちる。

落ちる!?

そう、落ちる。

奈落の底に。

「うわーっ!!!!」

という声と共に、出てくる文字は

You died.

何度やっても同じ。途中で、「ステムパックを使って、体力を回復しろ!!」

ってアンタ・・・

結局、調べてみると、バグと言うかなんというか、SteamのVerify Integrationでゲームファイルのチェックをして、ダメージを受けているファイルを直すことで解決。

そんなこんなで始めた訳ですが、正直、これ、題材がAvPだからプレイ意欲が湧くわけで、全然知らないSFシューターだったら多分やらない。

グラフィックはそこそこだし、グリグリ動くし、雰囲気も悪くない。

ただ(今のところですが)、なんかフィーリングが古い。Doom3のModみたい。GTA4とかバットマンみたいな自由度というか、真新しさがないというか。

昔風のFPSを最近のCGでやってる感じなのです。動きがいけないんだろうな、多分。リニアというかなんと言うか。

なので、エイリアン好きかプレデター好き、または両方が好き、っていう人にしか勧められませんね、正直。

フルプライスで買うのもどうかな。よっぽど好きならいいけど、オイラも$5だから「よしっ!!」ってなるけど、$10でもちょっと疑問符が浮かんでしまうかも。

でも雰囲気はすごくあるんで、それだけでも買いかな。ちなみに、この最初の大きい宇宙船のシーンは・・・圧巻ですぜ。

2010年12月6日月曜日

ビデオカードのドライバによる、ビデオカードのための政治

なんだか良くわからんタイトルではありますが、まずはおいらのPCスペックから。

OS:WinXP SP3
CPU:Intel Core2Duo E8400@3.00ghz
RAM:4G(XPの都合上、3.25Gだかまでしか認識しないんだっけ!?)
GC:Gigabyte製nvidia8800GT 1G
Display:IO data製、1440X900

まあこれくらいで大体様子は判っていただけるかと。2年前の定番スペックと言ったところでしょうか。

で、今回何がいいたいのかと言いますと。

まずはこのリスト。

Dirt
Racedriver:Grid
Overlord(Raising Hell)
S.T.A.L.K.E.R. SoC
Tropico3(無印)
GrandTheftAutoIV

これが、今回問題があったゲーム群。

まず、GTAIVのパフォーマンスを上げたくて、真っ先にnvidiaドライバーの更新を試みる。

これは、元バージョンがなんだったか覚えてないんですが、手元のファイルから確認する限り、196.21>260.99(12/06時点で最新)。

特に劇的な変化なし。むしろ重くなったように感じた。

ほいで、暫くGTAIVで遊ぶものの、どうも音がおかしいことに気付く。状況が今ひとつ掴めないんだけど、処理が重くなると処理落ちと共に音がビリビリ言い出す。グリッチ音というか、紙が破けるような不快な音。

ここで音声の元、サウンドカードを疑う。

SoundMAX HD、内蔵のもの。内蔵としては結構良いものらしいけど、とりあえずドライバ更新。

v5.10.1.6310というものになる。

ビリビリ改善せず。

では、外付けのサウンドカードではどうか。ということで音楽をやるときに使う、M-Audio Ozoneを接続。

変化なし。

じゃあOzoneのドライバを更新してみよう・・・と、ここで問題が起きた。大したことではないんだが、ドライバが二つインストールされてしまう。古いのと、新しいもの。コントロールパネルにもアイコンが二つ登場し、稼動してるものとエラーを返すものになる。

うーむ、と、まずはmsconfigを参照し、必要なさそうなものをカット。

この後、やめときゃいいのに、知識もないのにregeditの登場。これが致命傷となった。

とりあえずHKEY_Softwareの中、M-Audioの欄に見えてたものを削除して、同時にその隣(てっきりこれも関連物に見えた)を消しても消えない。値の削除ってのをやっても残る。

「?」ということで、他の部分を見てみると、M-Audioとは関係ないのにその項目がくっついて来ている!!

正直、何なのか全くわかりません。でももう後の祭り。

PCを再起動すると、デスクトップには壁紙とマウスカーソルのみ。

お亡くなりになる寸前です。

幸い、ラップトップが一つあるのでそちらでソソクサと検索。

あるわあるわ、この「マウスカーソルしか出てこない」トラブル。

結局マイクロソフトにある対処法でOSは解決。HDはもちろん死んでないけど、とにかく設定やら全てがパー。「こりゃクリーンインストールかな・・・」と落胆してたところ、プロファイルも戻せる方法がそのMSサイトの続きに書いてあって、電話認証まで含めてなんとか復活!!ほぼ以前と変わらない状態にまで戻りました。

さて、ここからは慎重になる私です。

もっと前に慎重になっておけばよかったもの・・・とはいえ、一度失敗して学習するのです。そのほうが身につくのです。

言い訳はさておき、もうここでOSレベルまで掘り下げるのはヤメて、とりあえずM-Audio Ozoneの復活へ。コントロールパネルは一つになったけど、ツールバーの部分には二つ出る。まあいいや、ということでそのまま使用しようとしたんですが、今度は手持ちの作曲ツールが立ち上がらなくなった。

これは間違いなくM-Audioの所為。これは接続しない時に起こるエラーと同じ、結局、ドライバに問題があるのか、どこかの部分で認識されていないのです。

まあこれもどうやって直したか忘れたけど、なんとか最新のドライバだけになり、作曲ツールも無事立ち上がるようになりました。但し!おまけがあって、レイテンシーがおかしくなった。これはここでは関係のない話なんで割愛。

さて、GTAIV以外のゲームです。

まず、DirtとGridがおかしいことに気付く。レースゲームだからわかりやすいんですが、FPSが急激に、しかも頻繁に落ちる。モールス信号で言えば、ツー・トン・ツーーーー・トン・ツー・トンみたいに。Gridはそんな感じで、Dirtになるともうツートンツートンツートンと、酷い。ゲームにならない。

そこで、以前FPSで問題があったオーバーロード。これは・・・と思い立ち上げると、やはり酷い。オープニングからステージ選びをするお城の中まではスムース。全く問題なし。だけどいざフィールドへ出ると・・・GTAの話に出た、「ビリビリ」がコンスタントに鳴っていて、動きはガジガジなんてもんじゃない。これは酷い。

じゃあ、ということで今までにグラフィック関連で問題が起こりがちだったストーカーもチェックしよう・・・やはりビリビリ言ってる・・・。

ただ、バットマンはほぼ問題なし。あれほど重いゲームなのに、ビリビリはあるものの、目立たない程度。

しかたなくグラフィックドライバを戻すことにした(って、今頃気付くんかい)。

ここで登場するドライバーを紹介しましょう。

エントリーナンバー1番、
182.50さん。「ここは年齢に恥じない行動をしないとな!!年の功ってのを見せ付けてやる!!」

エントリーナンバー2番、
185.85さん。「年なんて関係ねえ!俺だって色々経験してきてるんだ!!」

エントリーナンバー3番、
186.18さん。「185の連中より、研ぎ澄まされた演技をみてください」

エントリーナンバー4番、
190.62さん。「一桁違う9のパフォーマンスがどんなものか、目にものみせてやる」

エントリーナンバー5番、
191.07さん。「まだまだ現役、お肌もぷるんぷるんよ」

エントリーナンバー6番、
196.21さん。「ジジイ達に囲まれて、まるで赤子のようだぜ!若さが勝つというのはどういうこ(以下略)」

エントリーナンバー7番、
197.45さん。「実は俺の代からHDサウンドに手が加えてあるんだ!!ゆとりの力を思い知るがいい!!」

はい、全員がスタートラインに立ちました。

ここで入ってきた情報によりますと8800GTに最適だ、と言われているドライバーはどうやら180番台のようです。その中でも注目株は186.18さんということですね。いかがですか、解説のジョン・マッケンローさん。

「はい、186、そして182辺りが大穴ではないかと言う噂です。197.45さんもレース前インタビューで言っていましたが、彼の代からサウンドドライバが変更されているんですね。ここにも注目したいところです。」

グラフィックドライバーはほぼ一ヶ月周期で更新されていますが、どれが最適か、というのは全てユーザーの手に掛かっています。ですので・・・あっ、そろそろスタートですね!!

大きく旗が振り下ろされました!!

おおっと!!197.45さん、トラブルでしょうか?現場のスチーブン・治りたガールさん、どうでしょう?

「はい、こちら197.45チームのピットです。ビリビリ言って、以前言われていた最新ドライバの時のトラブルと全く同じ症状が出ているようです」

わかりました。

それではそれ以前のドライバーさんたちは・・・おおっと、ほぼ互角で、いまレポーター席を過ぎて行きましたねぇ。マッケンローさん、いかがでしょうか?

「はい、なかなかこれは白熱したレースではないでしょうか。ただし、どのドライバーも「オーバーロード」に差し掛かるとビリビリ言ってしまうようです。これはもうドライバーの腕やクルーには手に負えない問題、という印象さえ受けます。Dirtに関しては若干改善されたようにも映るドライバーがちらほら見えますが、やはりまだまだと言ったところでしょうか。グラフィックボードの性能としては全く問題なくスムースに走れるはずなんですがねぇ、オーバーロードにしても、Dirtにしても。以前はまったくヌルヌルとすべるようでしたからね、一体何が起こったのでしょう」

私にもわかりません。ただし、Gridに関しては100%とは言えませんが、何とか普通に稼動してませんか?

「そうですね。正直ほぼ毎回同じ場所であの「ツー・トン」の「トン」の部分が発生するドライバーがありますが、全体的に許容範囲というところでしょうか。」

はい、全くその通りです。一周が100だとすれば、まあ95点位はあげることが出来ますかねぇ。

「ですね」

おおっ、S.T.A.L.K.E.R、これは見ものですよ。

「あれあれ、これは以前もこんなにスムーズに動いてましたかねぇ」

少なくとも2009の時はもうすこしガチガチしていた気がしますね。

「これは素晴らしい、何が起きたのでしょう?ただ正直、どのドライバーが最適か、この様子じゃ甲乙付けがたいですねぇ」

その通りですね、マッケンローさん。あっ、今情報が入ってきました。Nvidiaのサイトでドライバーの詳細を見てみると、182.50の欄にのみ、Gridの名前が見受けられます!!これはそのまま信用してよいのでしょうか!?

「そうですね、一長一短であるビデオカードの世界、ここはメーカーの言葉をひとまず鵜呑みにしてみましょうか」

そうしてみましょう。ただし、結果として、197以降はもう登場しない、ということでしょうか。

「少なくともサウンドHDの部分で変更がない限り、トライするのは無駄でしょう。またビリビリするだけですから」

わかりました。では、今回は182.50の勝利ということでよろしいでしょうか?

「ですね」

マッケンローさん、そして現場の「治りたガール」さん、今日は本当にありがとうございました。

「ありがとうございました」「あ・ビリビリまビリビリ」