2010年11月27日土曜日

Hearts of Iron II

きましたよきましたよ、また大好きなのにまともに遊べないシリーズ(笑)

Warcraft3、CoH、Dawn Of Warシリーズ・・・と、RTSが好きなのに遊べないシリーズ代表だけど、このHoI2は第二次世界大戦を題材にしたウォーゲーム。RTSではない。ボードゲームのニュアンスが強いのかね。ウォーシュミレーションっていうのかなぁ。
ここでまずスクリーンショットをひとつ。
国を選んで地図上で駒を移動しつつ・・・

深すぎて何を説明したらいいやら(笑)

第二次世界大戦周辺の世界の歴史を勉強し、戦争の理由(国々で理由が違うし)も勉強し、かつ政治はもとより、戦術、経済、取引にいたるまである程度理解しないと面白くないし、ちゃんと遊べない・・・と思う。

そんなゲーム。

最初はこのHoI2を仕事で会った外人に教わりつつやってみて(というか触っただけ)、その後「Doomsday」、「Armageddon」と拡張が出たのをD2Dの$5セールで買って、やっぱり理解出来ずに触っただけ・・・

で、今また「Arsenal Of Democracy」っていうModから発展したバージョンがGamersgateで今安売りしてる(70%オフの$5.99)んで自分はブルーコインを$2分買って、手持ちのブルーコインと足して購入。

こんどはワイドスクリーン対応、ウィンドウモードも出来るんで、今までと比べると使い勝手は抜群。

さてさて、どうしてこんな風に拡張版がどんどん出るんだろうか。

そこはゲームバランスの好みなんですかね。最近は「Ironcross」ってのも出たし、来年にはもう一つ控えてる。すでにHoI3がでて久しいと言うのにねぇ。

で、他のゲームみたいに「バニラが終わったから拡張」って感覚ではなく、ラーメンで言えばゲーム自体が麺であり、バランスが味。「しょうゆ」を食べたんで今度は「味噌」。「俺は塩が食べたいんだ!」と言って「塩Mod」を作ってみたら、あまりにも出来がいいので製品化して売ってみた・・・みたいな状況が現在なわけであります。

ただ、ゲームバランス以外にも、バニラ>ドゥームスデイ>アルマゲドンと、遊べる年代に違いがある。もちろんバニラが一番タイムスパンが短いと思う。

まあまあ、とにかくゲーム自体が複雑、ってことはわかっていただけただろうか。なんて、ちょっと心霊ドラマのナレーションみたく言ってみた。

ほいで、とにかくどうあがいてもまともに理解できずにまともに遊べない。

そんな中、こんなページを発見。

http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?378841-quot-How-the-heck-do-you-play-this-game-!-quot-A-simple-tutorial-AAR


全編英語なんだけど、いちおうDoomsday準拠のAAR(after action report、プレイ記のようなもの)をかなり細かく記してあって、ゲーム内のチュートリアルなんかよりも全然細かく教えてくれる。おいらの場合、マニュアルはPDFしかなく、それもあまり役に立たない。

上記のAARチュートリアルのおかげで今ドイツ軍で進めているところ。歴史イベントもちゃんと把握されているんで、何故○○へ行ってから××へ移動、とか、理由もちゃんと書いてある。

まあそれでも「?」ってなっちゃうところは多々あるわけですが・・・

このチュートリアルが終わった時点でどれくらいゲームを理解できるんだろ。

そしたら、上記の英語版に限りなく近い(途中までしか見てないけど)AARの日本語版を発見!ここはwikiなんで、他にも色々情報があります。
http://stanza-citta.com/aar/?%C3%CE%BC%B1%A5%BC%A5%ED%A4%AB%A4%E9%BB%CF%A4%E1%A4%EB%C2%E8%BB%B0%C4%EB%B9%F1

結構同じ部分が見受けられるんで、定石が存在するんだろうな、ある程度。

そんなこんなで、もしこのブログ見てくれて、HoI2に詳しい方が居られるようでしたら是非オススメのサイトやらゲームのコツやら教えていただけると幸いです~。

では最後にユーチウブ。
この動画、バルバロッサ作戦のキャンペーンらしいけど、ドイツの領土が広がっていくだけですが、なんかすごく不気味・・・。

2010年11月22日月曜日

GTA IV : Complete Edition

はいはい。コンプリートエディションと言いつつも、まだバニラを25%+やった位のとこでしょうか。

このシリーズはPS2でやった3が最初なんですが、同じリバティシティってことで若干馴染みがある感じがしますね。あれの主人公はどんな奴だっけねぇ。もう何年も前な上にPS2ぶっ壊れちゃったんで全然覚えてないのもこれまた事実なわけで。

まあなんだカンダでこのゲーム、何が面白いのかと言うと。

1.乗り物
2.バイオレンス
3.セッ○ス
4.仕事
5.ムービーエディタ

とまあ、とりあえず5つ挙げろと言われたらこの五つ。但し順不同。

正直に言うと、実は5番のムービーエディタが付いてるだけでおいらは超買い。あのね、よくMachinimaって連中がHaloとかで変なムービー作ってたんだけど、あれをずっとやりたかったのさ。まああれはマルチプレイで人を集めてキャプチャしたのか、何かしらのスクリプトやらmodやらで作ったんかはわからんのだけど、とにかくゲームの世界が出来上がってる上で映画のようなことが出来たら楽しいだろうな、といつも思ってた。

それがなんとこれには最初からついてくるではアーリマセンカ!!

カメラは動かせるわ、時間軸もある程度いじれるし、カット割りもほぼ自由。まあ外部エディタを使えば音楽や台詞も自由自在ってわけで。音楽に関しては内蔵ライブラリからある程度曲が選べるけどね。

まぁ映画を撮影したいな~、なんて少しでも思ったことがある人は手をつけるべきですね。笑えるのを作るもよし、悲しみを誘うもよし、アクションに徹するもよし。なんと言ってもカメラワークにこだわれるのが良い。

そしてセッ○スですが、これまた露骨なんだなぁ~。modとか入れてないのに、車内で挿れちゃう。もう。まあ服こそ脱がないんで、何やってるかわかんない、って言ってしまえばそれまでですが、面白いのがそこへ行くまでの順序。

売春婦を捕まえて、人気のない場所へいき値段交渉。たしか3段階。

二段階目はやってないけど、まあ露骨なんで子供が見てる前ではぜったいやってはいけない。

ほいで、バイオレンスは血が出る程度。だけど人は死ぬし、悲鳴を上げるし、「やめて!撃たないで!」とか大騒ぎしたりするんで変にリアルで気持ち悪い。車で轢いたりするのが怖い。冗談抜きで痛そうだし、「ヤバイ」って言葉が合うかなぁ。

車で轢くって言えば、車種も豊富。アメ車に関しては細かくはワカランけど、馬鹿でかいボートの様な車、ピックアップトラック、ハマーもどき・・・日本車もあって、レビン86みたいなの、CR-Xもどき、フェアレディZモドキ(これはカマロにも見える。)。バイクはアメリカンとレーサータイプ(ドカティのモンスターがモデルか!?)。

それとこのゲームのメインとなるべきストーリー&お仕事。基本はオツカイゲームなんですが、例をあげると「殺人依頼」「麻薬運搬」「おしおき」と言った、それらしい「悪のミッション」があれば、車を届けたり(まあこれも盗難車なわけですが)、インターネットで何故かゲイの出会い系サイトに登録したり・・・。

とにかくやることは豊富。さっきまで一緒に仕事してた奴が急に別のギャングに脳天ぶち抜かれたり、寝返ったりと、ギャング映画さながらの演出もてんこ盛りです。

あとはヘリやボートを乗り回し、怪我をしたらハンバーガーを食べて回復・・・服も多少は着替えることができます。面接ミッションの時はちゃんとスーツを着ていかないといけません。

ところどころにあるジャンプ台に鳩・・・それが何かはやってからのお楽しみなわけですが、オマケ要素も結構あったりします。

変に律儀なところがあって、高速に乗るときは料金払わないと警察に追われる羽目になったり・・・

とにかく自由度が高くて、インタアクティブな部分も死ぬほどあるんで全然飽きがこないんです。

なんで最近は殆どこのゲームばっかりやってます。それと今月頭くらいに買ったTheatre of war。

まあ衝動買いが少なくて済みますね、熱中できるゲームがあると。

なんて言いつつもさっきGGでMedieval2:Total Warを買ってしまった。これ、13ギガ近くあるのね。明日の夜くらいには遊べるようになるかねぇ。

2010年11月6日土曜日

Run, Niko, Run!!

GTA4のムービー、また作りました。

今回はソフト側で編集した後、ムービーメーカーに持っていって音楽を付けたしました。

ではどうぞ。

2010年11月5日金曜日

GTA4

はいっ。


もちろんゲーム自体も超がつくほど楽しいんですが、何がいいかって、このムービーエディタ。いやぁ、これだけAIが演技に参加してくれると1分程のムービーでもやりがいがありますねぇ。

と、まあ、ムービーエディタを発見し、作ってみたわけです。

ただ一つ、時間を忘れて編集してしまう・・・という落とし穴があるんでちょっと避け気味なのでした。

もうすこしゲーム自体をプレイしたらまたレビュー・・・って、Bloody Good Timeの時もそう書いてたな(笑)

2010年11月1日月曜日

GTA IV Complete Edition

Gamesplanetで買えなかったんだけど、何故か買えるリンクがあって、ついポチッてしまいました。

トップページのComplete Editionではなく、単品のGTA IVを見てたらいつもの赤文字(お前の国籍が云々)が無くて、そのままそこにあるComplete Editionも何故かオッケー。

ほいで、きっと購入画面で蹴られるんだろうな・・・といくと、クレジット入力までオッケー。

そして「購入確定」へ・・・。

あれ、あれれ、買えたよ!?

まあ£なんでちょっと高い気がしないでも無きにしも非ずですが、買ってしまいました。

はやくダウンロード終らないかなぁ、超楽しみ。