2011年9月29日木曜日

The Humble Frozen Synapse Bundle

Humble Bundleがまたやってくれました。今回はFrozen Synapse。

以前、Steamでセールになった時、面白いとのレビューが多かったんですが、値段で敬遠してました。確かその後にGamersgateでもセールになって、やっぱりまだ高かった。

そこでこの貧乏人の味方、ハンブルバンドルですよ。メールが届いてすぐ飛びつきました(笑)

もともとこの手の、レトロなテレビゲームチックなグラフィックは大好き。まずマルチプレイ用のアカウントを作らされます。プレイヤーネームと、メールアドレス、あとは付いてきたシリアルを入力(そのままシングルへ行ってもよい)、ここではまだ右も左もわからんのでチュートリアルへ。

敢えて言うならどんなゲームだろう。RTSのような、でもターンベーストだし。ああ、Combat Missionとかこれと同じ感じか。でもFSの場合、最初のポジションは全く動かせないのよね。Theatre of Warもセットアップは似てるけど違うなぁ。こういうゲームってあったっけ。X-comも何となく似てるけど、あれは一人づつ動かすし。Jagged Alliance?ああ、あんな感じ?

インターフェースはあのUplinkとかDefconのIntroversionに色味が似ている。

ほいで、チュートリアルを始めてみると、3ツ目あたりのレッスンの途中で、いきなりチャレンジが入ってきた。オンライン。ううむ、よくわからんが、とりあえずやってみるか。

と言う訳で一ゲームだけオンラインプレイをした感想。

まず、今回は4人の兵士がランダムに配置されている(相手も同様)。それでそいつら一人づつに、Way Pointをいくつか設定して、指示を出す訳。WayPointでは「かがむ」とか、「敵を見たら撃つ」とか「敵を見てもスルー」とか、ある程度細かく指示が出来る。この時点で見えている敵も居るし、見えてない敵も居る。ほいでセットアップが終わったら動きを確認しつつ、「Prime」って書いてあるボタンを押してゲーム開始。データがサーバーで計算されて、相手との攻防を見せてくれる。一ターン5秒。5秒の攻防の後、またセットアップ。そして攻防・・・の繰り返し(今回はマシンガンが4人づつでしたが、これにロケットランチャー、ショットガン、グレネードが追加されることもあり。生成されるマップと条件にもよるみたい。)

その後、チュートリアルも済ませ、自動Skirmishも何度かやって一度勝てたんで(もちろんシングルね)、今度はキャンペーンに行ってみた。まだまだ深い操作は出来てないけど、二度負けて、やっとさっき最初の面をクリヤ。うーむ、「待ち」とかエイムをもう少し駆使したいなぁ。将棋とかチェスとかと同じ、相手との駆け引きも結構重要。「こっちへくるか!」と予想してたら全然来なくて、別の所で撃ち合いが始まったり。
大作ではない、カジュアルなゲームで久々にReplayabilityの高いゲームに出会えた気がする。

これは面白い。

買い。

2011年9月28日水曜日

備忘録。

Hearts of Iron2:Darkest Hourで、うんーっと基本的な事なんかも知れないけど、二つほど。

Economy=>Productionで、ユニットを生産する時、「Serial Run」か「Parallel Run」ってあるね。毎回、どちらが効率良いのか忘れてしまう。


ので、ちょいと小学校時代を思い出して欲しい。漢字書き取りの宿題、あったでしょ。同じ漢字を一列なり、一ページなり書く、と言う。それに例えてみよう。











Serial君の場合。
「宿題ですか?漢字の。もちろん、普通にひとマスずつ、書き終わったら次のマスへ。コツコツとアスファルトに刻む、足音を踏みしめるた・・・え?「とんぼ」ですよ。長渕の。歌うな、と。はいはい、歌いませんよ。」

Parallel君の場合。
「うんとね、えーとね、漢字はね、部首。部首ですよ。あとツクリって言うんだっけ。分解するの。例えば、努力の「ど」は、ドーナツのド、でなくて、「女の又力」。先に「女」を、ぜーんぶのマスに書いちゃう。ほいで、次に又。最後に「力」をつけて、ほら、一ページ出来上がり。絶対こっちのが早いって。え?根拠?女性の・・・小学生に下ネタを強要するなんて、この犯罪もの!!

と、とっても解りやすい例を挙げてくれました、シリアル君とパラレル君に拍手!!

え?わかりにくい?

シリアルは、一つづつ、完成させて、そして次へ。

パラレルは、全部同時に進行させる。完成するのは注文数、全部が完成する時。

しっかし俺、説明が下手だなぁ。わかりにくいよね。

とまあ、船が5隻必要な時、とにかく早く欲しいので、一隻づつ港に届くか、五隻完成してから届くかの違いなわけさ。
多分5隻全部揃うのはパラレルの方が早いんだろうな(そうでないとパラレルの意味が全くないもんね)。でも一隻でも早く欲しい・・・って時はシリアル、と。色々調べても、シリアルの方が効果的、って書いてあることが多いね。

で、もう一つは兵士ユニットの移動。ただの移動でなく、海を挟んでの移動。

四国に居るユニットを本州に、とか、九州から・・・とか、国内での海を挟むのは問題なく、普通の陸繋がりと同じ操作で出来る模様(日本の場合。別の国だと違う可能性あり。未確認)。

問題は日本から、海を渡って外国へユニットを移動したい時。輸送船または輸送機(意味合いとして。呼び名が違ったらごめんなさい)に乗せる事によって移動出来るんだけど、今回何故かすんなり行かない。それは何故なんだろう・・・。

と言う訳で、今輸送船を造船中。出来上がって試して、またお知らせします。

2011年9月17日土曜日

最近のオンラインショッピン

さてさて、順不同ではありますが、記憶を辿ってみましょう。

Cities In Motions Collection(最新のドイツDLC以外全部入り)。

The Sims3 Generations

Delve Deeper

と、これくらい?あと忘れたのもあるやも知れぬ。

特筆すべきはThe Sims3の拡張、ジェネレーションズ。カークとピカードを期待して買ったのだが、全然出てこない。ちょっとショック。

それは良いとして、何故特筆すべきなのかというと、オイラ史上初、EAストアオリジンで買ったのであります。だって安かったから。
購入してダウンロードして、既存のシムズ3と何だ、アンビションだ、と合わせてやってみると・・・ランチャーが落ちる。3回に一度位しか、正常に立ち上がらない。その上、「EA onlineに繋がりません」的なメッセージが。そして、極めつけは、表に書いてある「バージョンが1.24」の文字。何故問題なのかというと、シムズのオフィシャルへ行くと最新が1.24でなく、1.25なのだ。だが、ここで早とちりしてしまった私は、ゲネレーションを遊ぶまでにこれから半日、無駄な時間を過ごすのでありました。

オリジンの再インストールに始まり、ジェネレーションとアンビションの再インストール、そして本体の・・・って行きそうになったところで気付いた。よーく読め、俺。

1.25はマック版のみ。XPはまだ1.24が最新だったのだ。

まあ結果オーライということで、プレイ。うむうむ、バーチャルで自分の家族を作るのも悪くない。てか面白すぎ。

さてさて、シムズの話題は尽きないので敢えてしない。

では何の話をするのか。

最新のMagic the Gatheringのカバーの絵がかっこ良すぎ。あれはリリアナだろうか。

まあそれも良い。

デルブ・ディーパーはデイリーセールで買ってはみたけど、さっぱりわからない。

Cities in Motion、これだ!これは面白いぞ。

Traffic Giantだっけ、バスの路線を組むゲーム。あれに似ている。ここそこでそういう意見があるけど、その通りだと思う。あれは面白かったなぁ。

チクチクと路線図を・・・と、このCIMもその様な感じ。正統進化とでも言いましょうか。ただ複雑になった分、やりにくいのも確か。でもね、TokyoのDLCを入れると、エディターで遊ぶ時に、日本家屋、一軒家とか鳥居とかのパーツが使えるようになるんでそれだけでも結構面白いかも。

って、自分はまだ2時間かそこらしか遊んでません、はい。

ああそうそう、Jagged Alliance2をとうとう入手したのであります。X-Com慣れしてるオイラにはちょっと難しすぎな印象を受けますね。X-comのシンプルさの方が性に合ってる気がする。

ではでは、アディオス!